20’s Fes ZAMA
~大人への扉〜
20’s Fes ZAMAは、平成 12 年(2000 年)4月2日から平成13(2001年) 年4月1日までの
間に出生し、座間市に在住または以前に在住していた新成人を対象としたイベントです!
思い出作り
成人への扉を開く一生一度の大切なイベント
ぜひ、新成人の皆さまに大切な思い出を作りたい、という想いで企画しました
成人への扉を開く一生一度の大切なイベント
ぜひ、新成人の皆さまに大切な思い出を作りたい、という想いで企画しました
※ご参加には、事前お申し込みが必要です。
クラウドファンディング実施中
みなさんのご支援お待ちしております!
20’s Fes ZAMA 3つのポイント
仲間たちとの
楽しいひと時を演出
このイベントは、お祭りです!堅苦しい式典は程々にして、久しぶりに集まる仲間たちとの楽しいひと時を演出します。今までとは違う
ハタチのイベントです。
楽しいアトラクション
と盛り上がる会場
地元愛にあふれるアーティストたちが集結。さらに会場には、ハタチの記念を思い出に残していただくために、会場には様々なブースをご用意しております。
安心してご参加頂ける
環境づくり
当時はコロナ対策を万全に行って新成人の皆さまをお迎えいたします。他市他県の成人式を元にし、スタッフ全員で安心してご参加いただける環境を整えてお待ちしております。
20’s Fes ZAMA 紹介動画
イベント
座間ロータリークラブでは、20歳を迎えた方々に、座間市の歴史や名所・銘産品・多様な地域社会でのボランティア活動を知って頂く機会や、地域社会の一員として自覚を持った行動と、座間市に住んでいる事に誇りを持てる取組みを行いたいと考えます。
また、若い世代の郷土愛を高め、一人一人に与えられた社会的責任を自覚するとともに、「おとな」として行動していくことを決意する場・同級生と楽しいひと時を過ごせる場・自分たちの成長を温かく見守り育ててくれた人たちに感謝する場・地域社会全体でお祝いする場をTwenty’s Fes ZAMA ~大人への扉~と称したイベントの提供を考えています。
20歳という大人の年齢に達した若者たちに各会を超えて大人の背中を20歳になった方々に見せ、地域社会について考える機会を作りたいと思います。
今こそ郷土愛をもった大人が、各会を超えて、一つの目的に向かって団結する姿や、地域の人たちと交流することで、20歳になったことをきっかけに地域社会に目を向けてもらう、コミュニティーの構成を図る、今までにない取り組みを率先して構築したいと考えます。
当日の企画

バーチャルフィッティングコーナー設置、セレモニー、アトラクション、座間市の歴史、文化、銘産品、各企業、各種ボランティア等の活動を紹介するブース設置
バーチャルフィッティングコーナー設置、セレモニー、アトラクション、座間市の歴史、文化、銘産品、各企業・各種ボランティア等の活動を紹介するブースの設置
20’s Fes ZAMA日程
開催日時 | 令和3年6月12日(土) 会場 11:00 ~ 17:00 セレモニー 14:00 ~ 16:00 |
募集期間 | |
募集人数 | 600名程度 |
会場 | ハーモニーホール座間 |
対象 | 下記に当てはまる方が参加いただけます 〇平成 12 年(2000 年)4月2日から平成13 年(2001年)4月1日までの間に出生した方 〇座間市に在住または以前に在住していた方 〇座間ロータリークラブが開催する成人式(当イベント)の参加申し込みを事前にした方 |
※注意 | 健康チェックシートで過去の体調に不安のある方はご参加いただけません 当日の体調が優れない場合はご参加いただけません 参加中に体調が優れなくなった場合はすぐにスタッフにお伝え下さい |
本イベントで新型コロナウイルス感染発生の疑いが生じた場合、必要に応じて保健所等の公的機関へ情報提供し、感染拡大防止策を講じますのでご了承下さい。
プログラム
予定 | |
11:00 | 開場 |
14:00 | オープニング映像 20’ムービー |
14:10 | 国歌独唱 (桑原ユウミ) |
14:17 | 開式のことば |
14:20 | 式辞 (実行委員長) |
14:30 | 座間市・消防・自衛隊・協力団体 ムービー |
14:39 | イベント① ザ・ニュースペーパー お笑いライブ |
15:05 | イベント② ユニスタイル ライブ |
15:50 | 閉会のことば(副実行委員長) |
屋外に出てバルーンリリース | |
16:00 | 閉場 |
*セレモニー中はバーチャルフィティングコーナー・顔出しパネルは使用できません
※プログラムは予告なく変更する場合がございます。
健康チェックシート
ご来場の方は、健康チェックシートを印刷の上ご記入いただき、当日必ずご持参ください。
kenkouhecksheet.pdf [66.2 KB]
関係団体
主催 | 座間ロータリークラブ |
共催 | 社会福祉法人 足跡の会・座間市国際交流会 |
実行委員 | 座間市商工会青年部・座間青年会議所・大和法人会青年部会(座間市支部) |
後援 | 座間市・座間市教育委員会・座間市商工会・公益社団法人 大和法人会 |
20’s Fes ZAMAからのお知らせ
クラウドファンディング目標達成!
人も資金も集まらない。。。
参加募集延長!?
まもなく締切!参加者募集中
はたちをお祝いするイベントにぜひご支援を!
二十歳用展示スペース
その他注意事項
式典延期の場合
新型コロナウイルス感染の拡大状況によっては延期する。
延期基準
- 神奈川県の新型コロナウイルス感染症にかかる対処方針においてイベント開催時の条件が満たせない場合
中止基準
20‘s FesZama 開催の中止の基準について
開催の中止判断の基準を神奈川県が定めるステージの判断基準のステージⅣに座間市の感染が達した場合中止と判断する。
【神奈川県が定める基準】
医療提供逼迫の具合
ステージⅢ 病床全体の最大確保の使用数 20%に到達した場合
重症病床最大確保の使用数 20%に到達した場合
10万人対して感染数 15人に到達した場合
ステージⅣ 病床全体の最大確保の使用数 50%に到達した場合
重症病床最大確保の使用数 50%に到達した場合
10万人対して感染数 25人に到達した場合
座間市内の医療機関には、コロナ感染後回復のための病床は確保されているものの、コロナ感染時の治療専用病床、並びに重傷者病床数の確保がない事から、病床使用数での基準判断が出来ないため、10万人対して感染数が25人に到達した場合、中止とする。
但し、感染経路の把握が出来る集団感染が起きた時は、数値に値するかを関係各所と協議し決定する。
その他、上記基準に準ずるような状況が起きた場合も同様とする。
上記の様になりますので、中止決定後は速やかにご参加者及びその他関係者にお知らせいたします。
式典のスケジュールについて
応募者が600名を超えた場合、開式時間をずらし式典を2部制で挙行する
入場の制限について
ご家族等の入場は配慮が必要な方を除き、制限をする
服装について
大人を自覚した服装
運営資金について
座間市企業またはクラウドファンディングにより運営資金を協賛で募ります。
会場
健康チェックシート
ご来場の方は、健康チェックシートを印刷の上ご記入いただき、当日必ずご持参ください。
kenkouhecksheet.pdf [66.2 KB]